こんにちは!こんばんは!みみかきです。
こんなツイートを見ました。
ユーロ・ズロチの週足チャート、MACDで明確な↑サイン出ました。今回は4.350超えるような上げになりそう。
— ちもり@平成4年生まれトレーダー (@chimori_invest) February 3, 2020
MACDで上昇サインが出ているというのです。
ユーロズロチの上昇や下落などテクニカル分析など全く考えたことがありませんでした。
今回は過去のチャートを振り返ってユーロズロチのチャートがテクニカル指標でどのように変動するのか見てみました。
今回はこの2つを分析しました。
下降始め・高値サイン
底値サイン
上昇始め・分析と言っても大したことはしていません(笑)
ユーロズロチ投資はただ上がったらしたら売り、下がったら決済と単純なので、テクニカル分析とか分からなくても出来る投資なんですよね。
RSIを使ってテクニカル分析をしてみた。
テクニカル分析した条件は以下の通りです。
時間軸は「日足」です。
→ 週足チャートも見ていましたが、日足チャートの方が顕著に出ていました。
使用するテクニカル指標は「RSI」です。
→ シンプルでわかりやすいテクニカル指標なので使いました。
そもそもRSIとは?
「買われすぎ、売られすぎ」を把握するのに適したテクニカル指標です。
RSIの値が70~80を買われ過ぎ、20~30を売られ過ぎを基準として、そろそろ反転した値動きをする目安となります。
イメージとしてはこんな感じです。
高値と判断されて売り注文が入りやすい。
買われ過ぎれば、安値と判断されて買い注文が入りやすい
売られ過ぎれば、しかし、大きなトレンド相場になった時の値動きでは買われ過ぎ、売られ過ぎゾーンに貼りついてとどまり続ける場合がありますが、相関性が非常に高いユーロズロチで一方的に上がったり下がったりすることはあまり無いと考えています。
下降始め・高値サイン
下図はRSIをチャートと同時に表示したものです。
チャートを見て所見を書きます。
RSIが高い(70付近)と今後下落へ向かう場合が多い。
→ 厚めにエントリーしても大怪我することは少ない。
RSI70未満でも天井をつけることがある。
→ 4.30以上なら少ロットでエントリーして更なる上昇に備える。
4.30以下でもRSI70付近になることがある。
→ 短期トレード!少ロットで売りエントリーして下落したら利確する。
基本的には売りエントリーするタイミングの参考に使うと良いでしょう。
RSIが高ければ、そろそろ頭打ちなので厚めにエントリーする。
まだRSIが低ければ、上昇する可能性も含めて薄めにエントリーする。
上昇始め・底値サイン
同じくチャートを見てみましょう。
RSIが低い(30付近)と今後上昇することが多い
→ ポジションを決済した方が良い。
→ 買いエントリーしても上昇した利益を得るのも面白い。ただしマイナススワップなので非推奨です。
4.30以上でもRSIが低いことがある。また、RSIが低く(50付近)ても天井をつけて下落する場合もある。
→ まだまだ上昇する余地があるため、少ロットでエントリーして資金に余裕を残しておく。
基本的には、売りで入ったポジションを決済するのに参考にすると良いと思います。
決済後いつ買い時が来るかわからなく、スワップが貰えないことがリスクですが、決済益でスワップ1年分以上の利益が出るならスワップを貰い続けるより利回りは高くなる可能性が高いです。
何故なら過去のチャートの傾向から買い時である「4.30」は1年に必ず1回以上なっているからです。
ユーロズロチはスワップが高い「IG証券」がおすすめ
ユーロズロチのスワップ投資をするには「IG証券」の口座開設が必要です。
IG証券の魅力を紹介!
ユーロズロチを直接取引出来るから、かんたん取引!
スワップが高くて魅力的で毎週のスワップ調査では1位2位を争うほど!
サヤ取りと違い取引通貨は1つなので、証拠金も少なく利回りアップ!
IG証券では、新規口座開設キャッシュバックキャンペーン期間中!
Step1:キャンペーンに参加する
(名前とメールアドレスをフォームに入力して送信)
Step2:口座開設
Step3:口座開設後、50万円以上入金して、初回取引を行う。
→ 5,000円キャッシュバック!(先着150名限定)
まとめ
RSIはとてもわかりやすい指標です。
相関性の高いユーロズロチには相性ぴったりです。
などと待っていると逆方向に行ってしまい、チャンスを逃してしまう恐れがありますよね。
私も実際にやってしまった経験があります…
ユーロズロチ
4.31まで落ちてるじゃん!買い増し計画を再考してるうちにこうなってしまった…
見たとき4.326くらいまで来てたから始めようって思ってたのに… pic.twitter.com/8fV5gwNHzo— みみかき@コツコツ投資家 (@mimikaki256) November 29, 2019
皆さまもRSIを使ってチャンスを逃さずにトレードをしましょう。