こんにちは!こんばんは!みみかきです。
先日Forex.com(フォレックスドットコム)のノックアウトオプションリリース記念パーティーに参加してきました。
Forex.comでもユーロズロチを取り扱っていることを知りました。
これでユーロズロチを取扱している証券会社は4つになりました!
IG証券
サクソバンク証券
ヒロセ通商(LION FX)
Forex.com(フォレックスドットコム)
Forex.comが加わったことにより、IG証券と比較検証してみました。
Forex.com VS IG証券
比較した項目は以下の通りです。(計10項目)
- スプレッド
- スワップ
- レバレッジ
- 必要証拠金
- スワップ年間利回り
- 取引単位
- ノックアウトオプション使用可否
- 強制ロスカット
- 口座管理手数料
- 口座開設特典
早速ですが、比較した表はこちら
※優位な方には赤字にしています。
IG証券向きな人
中長期的な運用をしたい方向けです。
→ スワップが高い!
長期的にスワップを貰い続けるも良し!
中期的にスワップを貰うながら為替差益も狙うも良し!
ノックアウトオプションで勝負してみるも良し!
まずユーロズロチを始めたいならIG証券がおすすめです。
Forex.com向きな人
少ない資金で中期的な運用をしたい方向けです。
→ スプレッドが狭い、取引単位が1,000通貨から。
取引単位が1,000通貨なので、必要資金がIG証券の1/10で済みます。
IG証券なら本格的にやろうとすると100万円単位で必要ですが、10万円単位で始めることが可能です。
1ロット保有する場合も2万円程度からと非常にリーズナブル!
また、スプレッドが狭いので為替差益を狙うトレードが主になります。
比較まとめ
2社をかんたんにまとめると…
といった感じで使い分けても面白いと思います。
個人的にはスワップが高いIG証券がおすすめです!
1つ知らなかったのが、IG証券は口座管理手数料がかかること。
以下3つの条件全てに当てはまると月550円口座維持手数料が必要です。
今後全く使わないと思えば、1円以上残すか、忘れずに退会手続きをしましょう。
口座開設特典は共に太っ腹!
IG証券、Forex.comに初回取引するだけで5,000円がもらえます!
IG証券の口座開設
Step1:キャンペーンに参加する
(名前とメールアドレスをフォームに入力して送信)
Step2:口座開設
Step3:口座開設後、50万円以上入金して、初回取引を行う。
→ 5,000円キャッシュバック!(先着150名限定)
Forex.comの口座開設
受取方法はかんたん2ステップ!
Step.1 2020年3月31日までに口座開設
Step.2 初回取引をする(新規約定が対象)
以上で5,000円ゲット!
※先着200名限定なのでお早目に。
MT4(自動売買)は対象外なので以下のリンクから確実に口座開設しておきましょう。
口座開設はもちろん無料です。