こんにちは!こんばんは!みみかきです。@mimikaki256
株価も堅調な値動きで、市場はリスクオン!
期待先行で株価が上がっている印象ですが、経済活動は回復に向かっています。
さて、私の投資内容ですが、失敗しました。
ユーロズロチを先週ポーランドが政策金利を下げたので上昇すると思い一旦利確しましたが、まだまだ下げていくので、再度エントリーしました。
これが失敗でした。もう少し待てば良かったです。焦ってしまいました。(泣)
テクニカル指標のRSIも日足チャートでは売られすぎ。
ズロチ円も上昇し続けていたので、一旦調整は入るだろうと思ってはいたのですが…
現状含み損を抱える形となってしまいました。
押し目を待ってからエントリーすれば良かったと思います。
ユーロズロチの手動トラリピは好調です!
ボラも激しく、たくさん上下してくれたので、稼ぐことができました。
メキシコペソは堅調な値動きで、5円台に乗せました!
スワップを貰いながら、上昇したタイミングで決済を考えています。
今週の投資結果報告
2020年 | ユーロズロチ | ユーロズロチ (トラリピ) |
メキシコペソ | トライオートETF | トライオートETF (トラリピ) |
合計 |
5月5週 | ¥197 | ¥4,191 | ¥1,795 | ¥2,498 | ¥871 | ¥9,552 |
あと1億円まで | ¥100,911,318 |
ユーロズロチ(EUR/PLN)スワップ
運用実績
基本運用方針
ユーロとズロチのスワップ投資で運用する口座は、「IG証券」が高スワップなのでおすすめです。
ユーロズロチが直接取引できるので、ユーロ円、ズロチ円の両建てに比べて必要証拠金が少なく済むため資金効率が上がって良いですよ。
ユーロズロチ 手動トラリピ
スワップより為替差益がやっぱり稼げるので、手動トラリピ形式で始めました。
メキシコペソ スワップ投資
トライオートETF
自動売買セレクトのヘッジャーはバランスの取れた万能な設定なのでおすすめです!
ビルダーでどれだけ売られてもロスカットしないレバレッジ1倍!
https://mimikaki.org/tryautoetf-builder-new/
ビルダー機能でライジングを作ってみた。
\トライオートETF(ヘッジャー×ナスダックトリプル100)/
以上、週刊投資結果報告でした!