こんにちは!こんばんは!みみかきです。@mimikaki256
アメリカのコロナ感染者数が急増していますね。
経済活動を早期再開した州を中心に急増しているようで、アメリカ経済が再度ロックダウンとなると、株価が再度急落しそうですね。
日本では夜の営業が通常時間に戻ったり、県外への移動自粛が解除されるなど、経済活動再開の動きが強まってきています。
日本も第二波とならなければ良いのですが…
さて、先週の投資結果ですが
ユーロズロチはマイナススワップになっていて、ちょっと残念…
ユーロズロチのスワップ
マイナスだったんですね… pic.twitter.com/FmGsK2v1z2— みみかき@コツコツ投資家&楽天ポイント (@mimikaki256) June 21, 2020
抱えている含み損が結構辛いですが、このままずるっと下がることは考えにくい、むしろコロナ再発で上昇することあり得るので、一度下がったところを見計って、損切りうまくいけば±0〜微益でエントリーし直しを検討しています。
メキシコペソは再度買いたいですが、コロナの件で様子見しています。
下がったところを買い増ししたいかなぁと考えています。
トライオートETFのトラリピロジックの方はあまり意識せず、コツコツ収益を上げています。
ヘッジャーが早く決済されてほしいです。
今週の投資結果報告
2020年 | ユーロズロチ | ユーロズロチ (トラリピ) |
メキシコペソ | トライオートETF | トライオートETF (トラリピ) |
合計 |
6月3週 | 83円 | 842円 | 1,369円 | 1,507円 | 1,386円 | 5,187円 |
あと1億円まで | 100,898,065円 |
ユーロズロチ(EUR/PLN)スワップ
運用実績
基本運用方針
ユーロとズロチのスワップ投資で運用する口座は、「IG証券」が高スワップなのでおすすめです。
ユーロズロチが直接取引できるので、ユーロ円、ズロチ円の両建てに比べて必要証拠金が少なく済むため資金効率が上がって良いですよ。
ユーロズロチ 手動トラリピ
スワップより為替差益がやっぱり稼げるので、手動トラリピ形式で始めました。
メキシコペソ スワップ投資
各通貨スワップは下がったけどメキシコペソはまだイケる!
トライオートETF×ビルダー
自動売買セレクトのヘッジャーはバランスの取れた万能な設定なのでおすすめです!
ビルダーでどれだけ売られてもロスカットしないレバレッジ1倍!
https://mimikaki.org/tryautoetf-builder-new/
ビルダー機能でライジングを作ってみた。
\トライオートETF(ヘッジャー×ナスダックトリプル100)/
以上、週刊投資結果報告でした!