こんにちは!こんばんは!みみかきです。@mimikaki256
今週はほぼトライオートETFの利益です。
ナスダック100トリプルが一時最高値を更新したため、一時20万円以上の含み損を抱えていたヘッジャーが全て利確されたため大きな利益が出ました。
ヘッジャーさんお疲れ様でした。
FXではマネースクエアのトラリピと連続予約注文を始めました。
どちらも自動売買でなんかトラリピにハマりそうです。
わかっちゃいたけどトラリピって気が楽でほんとに良いですね。
下がる上がるを予想しない取引がどれだけ精神的に楽かよくわかりました。
あとはユーロズロチをどうするかなのですが。
んーそのまま耐え続けるしかないですけどね。
ほんとに下がって欲しい!今はそれだけです!
プラスニュースといえば、スワップです。
IG証券を集計してたらプラススワップになってました。
今週の投資結果報告
あと1億円まで | 100,848,430円 |
ユーロズロチ(EUR/PLN)スワップ
⬇️運用実績
⬇️基本運用方針
ユーロとズロチのスワップ投資で運用する口座は、「IG証券」が高スワップなのでおすすめです。
ユーロズロチが直接取引できるので、ユーロ円、ズロチ円の両建てに比べて必要証拠金が少なく済むため資金効率が上がって良いですよ。
ユーロズロチ 手動トラリピ
⬇️スワップより為替差益がやっぱり稼げるので、手動トラリピ形式で始めました。
メキシコペソ スワップ投資
⬇️各通貨スワップは下がったけどメキシコペソはまだイケる!
⬇️毎月積立&複利運用でスワップ再投資
トライオートETF×ビルダー(トラリピ)
⬇️自動売買セレクトのヘッジャーはバランスの取れた万能な設定なのでおすすめです!
⬇️トラリピロジックで下落しても安心
https://mimikaki.org/tryautoetf-builder-new/
⬇️トラリピロジックを複利運用しました。
⬇️ビルダー機能でライジングを作ってみた。
連続予約注文(豪ドルNZドル)
⬇️年利30%狙える自動売買!豪ドルNZドル(リスク高め)
トラリピ(米ドル円)
⬇️専門家が言ってたレンジ範囲にトラリピを仕掛けてみました。
以上、週刊投資結果報告でした!