こんにちは!こんばんは!みみかきです。@mimikaki256
トライオートETFの中でも特に人気が高い銘柄「ナスダック100トリプル」のほぼほったらかし運用を開始しました。
過去の動向から中長期的には株価上昇することが期待されるため、ナスダックをトライオートETFでは運用は良いではないかと思っています。
新規口座開設で10,000円キャッシュバックキャンペーン中!
当ブログの設定なら期限内に楽々条件達成できると思います!
そもそもトライオートETFとは?
運用実績
運用実績を公開しています!
2019年10月から運用を開始し、合計約50万円利益が出ました!
確定利益 | +503,071円 |
評価損益 | +2円 |
平均利益 | +6,987円/週 |
着々と利益を伸ばせています(^^)
現在は運用利益も含めて約200万円で運用中です。
最新設定の解説記事はこちらから。

TQQQ積立を始めました!

◎月別運用実績
2020年運用実績
2021年 | 運用損益 |
1月 | 26,084円 |
2月 | 7,046円 |
合計 | 33,130円 |
運用基本方針
まず、当運用の基本方針です。
レンジ内にたくさんの買い注文を並べるだけ
ナスダック100トリプルはボラティリティ(値動き)が非常に大きいので、注文を並べる戦略がとても相性が良いのです。
FXで言うとトラリピと同じ仕組みです。
イメージ

チャートは一時大きな下落こそありますか、基本的に右肩上がりのため、買い注文のみとします。
ビルダーの使い方
運用中の設定はビルダーを用いて、オジリナル設定となっています。
ビルダーの使い方を載せておきます。
- ETFで作る
- マルチカスタムを選択
- ナスダック100トリプルを選択
- 各項目に設定値を入力する。
- シミュレーションをする
- カートに追加する。

設定項目について
利幅:注文の利益確定幅
損切:注文の損切幅
フォロー値:決済後、次の新規注文の順張り方向の幅
例:決済100ドル、フォロー値1ドル
→次の新規注文は「決済+フォロー値」なので「101ドル」
カウンター値:決済後、次の新規注文の逆張り方向の幅
例:決済100ドル、カウンター値1ドル
→次の新規注文は「決済-カウンター値」なので「99ドル」
口座開設キャンペーンで10,000円プレゼント中
口座開設と取引条件を達成すると10,000円キャッシュバックされます!太っ腹!
キャッシュバックをもらう条件はかんたん3ステップ!
Step.1:まずは口座開設をする。
Step.2:取引条件の達成(10万円以上の入金&10口以上の新規取引)
Step.3:キャッシュバック10,000円を受取!
取引条件の達成は容易なので、実質口座開設のみでキャッシュバックがもらえます!
◎キャンペーン期間
2020年11月2日(月)~ 2021年2月26日(金)
◎口座開設
条件達成期日は口座開設した月から最大2ヶ月です。
口座開設月 | 条件達成期日・入金判定日 |
---|---|
2020年11月 | ~2020年12月31日(木)取引終了まで |
2020年12月 | ~2021年1月29日(金)取引終了まで |
2021年1月 | ~2021年2月26日(金)取引終了まで |
◎取引条件
「10万円以上の入金」と「10口以上の新規取引」
当設定では10口以上の取引はかんたんに達成できます!
◎キャッシュバックの受取確認
条件達成期日の翌月に取引口座へ入金されます。
例:9月に口座開設した場合は、期日が10月のため、翌月11月に取引口座へ入金されます。
確認手順

以上、トライオートETFのナスダック100トリプルで自動売買の運用実績でした!
よければTwitterやっているのでフォローお願いします!